弁護士・大阪質問集


Q.381
法科大学院の進学について皆さんの意見をおきかせください。このたび、九州大学法科...

法科大学院の進学について皆さんの意見をおきかせください。このたび、九州大学法科大学院既修者コースと首都大学法科大学既修者コースに合格しました。しかし、どちらに進学すべきか迷っています。私は、現在大阪に在住していまして、どちらへ進学しても下宿することになります。両方とも新司法試験の合格率は同じ程度です(やや首都大が勝る)九州大学:学費80万、場所は箱崎(福岡)、24時間365日自習室、旧帝大、当大学院受験倍率3倍首都大学東京:学費60万、場所は月島(東京)、自習室(9−22時)、建物立派、法曹界では無名、当大学院受験倍率12倍私自身は将来は、大阪か東京で弁護士になりたいと考えています。是非皆様のご意見をよろしくお願いします。



A.381
法科大学院の進学について皆さんの意見をおきかせください。このたび、九州大学法科のベストアンサー

難しい質問ですね。私だったら首都大ですかね。九大は旧帝ブランドとはいえ、東京大阪で就職するのであれば、九大ロー出身はそんな有利とは思えません。地元では強いですが。合格率は首都大の方が良いです(やや優勢とおっしゃいますが、私はこの差は大きいと思います)し。ただ私の周りにもこういう状況の人結構いましたが、みんな合格率がよくないとはいえ、ブランドで旧帝ローを選んでましたね。あとは仲良くさせてもらってる先輩で優秀な人なんですが、慶應と九大受かって九大行きました(参考になるかわかりませんが)。その人は九州で働こうとしてますが。下宿されるんですよね?学校のすぐ近くに住んで毎日24時頃までローで勉強できるのであれば自習室24時間の九大がいいけど、実際夜中の開館はあんま役に立たないと、早稲田ローの友人は言ってました。あとこういう状況になったら、パンフレット眺めるだけじゃなくて、一回直接ローに行って施設見学させてもらうのが良いと思います(もう見たことあるなら別ですが)。私の友人も直接見に行ってイメージ高めてました。大阪在住なので大変かと思いますが、受験が終わって多少余裕あるだろうし、人生掛かってるわけだから、無駄じゃないと思います。私はロー生ですが、思ってたイメージと現実が違う施設があったりして、ちょっとびっくりしました(それが毎日使うであろう自習室なら尚更)。長文になりましたが、普通の人なら九大行く気がします。合格率はネックだけど、九大の方が首都大よりかなり受験者が多いし(受験者が多いと合格率が下がるのはやむを得ない、愛知学院大と東大の合格率を比べてみてください)。そこに通ってる先輩がいたらその人に直接聴くのもかなり有効ですが。文章が切れ切れで申し訳ないですが、これだけ迷うのだから、どちらに行っても大失敗するってことはない。それぞれ良いところはありますし。だから最終的に決めたら、決めたことは振り返らず、邁進して下さい。




   

Q.382
大阪府知事の橋下さんは何もすることなくなったらまた弁護士するのですか?今はお休...

大阪府知事の橋下さんは何もすることなくなったらまた弁護士するのですか?今はお休み中ですか。



A.382
大阪府知事の橋下さんは何もすることなくなったらまた弁護士するのですか?今はお休のベストアンサー

橋下知事は8年間の知事生活を目指していると思われますが、国政や道州制においての州知事も考えてないという発言から考えると弁護士に戻るか、知名度もあるので大学教授の道を選ぶのではないかと思います。宮崎県の東国原知事は大学教授の道があると発言をしていたことがあります。また、三重県の北川正恭前知事や宮城県の浅野史郎前知事も大学教授になっています。




 bengoshi-osaka-questions.jpg
 

Q.383
弁護士からの請求が高いと思うのですが、大阪で無料相談できるところをご存知でした...

弁護士からの請求が高いと思うのですが、大阪で無料相談できるところをご存知でしたらお教えください。ある民間団体への支払いを滞っていたら督促状がきました。その後、その団体とはメールでやりとりしてある金額まで下げてもらいました。しかし不安に思ったのでその後にこれら督促状や電子メールでの交渉結果金額などの資料をクロネコヤマトメール便で送ってからその弁護に事務所へ相談に行きました。最近解決したのですが、その弁護士からの請求は当初の団体からの督促金額を基準にしてきたのです。このままだと私が交渉して団体に下げてもらった意味が内容なきがします。電子メールはパソコンに残っていますし証拠能力があると思うのですが。弁護士との電話では差し押さえやしかるべく処置を取るなどと言われていまして悩んでいます。数年前に脱サラ失敗で自己破産しましたし、今の通帳を見られてもやましいところはありません。どこか大阪近辺で無料相談できるところをご存知でないでしょうか?



A.383
弁護士からの請求が高いと思うのですが、大阪で無料相談できるところをご存知でしたのベストアンサー

相談だけなら無料の所は多いです。自治体主催の所や、弁護士会主催の所や、個別の弁護士事務所でサービスとしてやっている所まで多数。結局は、無料の30分では埒が明かなくて、正式に依頼に行く羽目に成ると思いますけどね。




 
 

Q.384
マンション完成後に建築確認が取り消されました><;購入したマンションが引き渡し...

マンション完成後に建築確認が取り消されました><;購入したマンションが引き渡し目前に建築確認の取り消しとなりました。(下記ニュース)会社に問い合わせても「弁護士と協議中ですので今しばらくお待ちください」とのことでした。こんな場合入居する事は可能なのでしょうか。詳しい方がおられましたらよろしくお願い致します。■新築マンションに…異例の「建築確認」取り消し命令分譲を開始した大阪狭山市の11階建てのマンションに、裁判所が待ったをかけました。建設した大手デベロッパーが行政からの開発許可を得ていなかったのは「不適切だ」として、建築確認の取り消しを言い渡しました。このマンションは、大阪狭山市の住宅街に大手デベロッパーが建設した11階建てで、先月、竣工し、すでに分譲も始まっています。裁判はマンション建設に反対する周辺の住民たちが起こしていました。「今年夏に完成し、契約も順調に進んでいるというこのマンション。裁判で問題となったのは、その裏手にある機械式の駐車場でした」(記者リポート)この立体駐車場はマンション北側の急斜面を掘り、コンクリートで基礎を築いて造られましたが、住民たちは、デベロッパー側が「立体駐車場は建築物ではない」として行政からの開発許可を得ていなかったことについて「許可の無い開発だ」と主張してきました。判決で大阪地裁は「原野ともいうべき斜面地の形質を変更させたもので、開発行為にあたる」と判断、建築確認を出した民間の検査機関に取り消すよう命じました。すでに完成したマンションの建築確認取り消しは極めて異例。一部の部屋では分譲契約もすんでいるということで、デベロッパー側は「判決文を精査し、弁護士と協議した上で対応を検討したい」と話しています。



A.384
マンション完成後に建築確認が取り消されました><;購入したマンションが引き渡しのベストアンサー

まず「大手デベロッパー」ということであれば、最終的な補償はしっかりとやってくれるでしょう。「引き渡し目前」といことは、まだ購入契約は履行されていないこととなります。建物を完成させ、契約者に契約日(*月*日入居可能)までに引き渡すことが開発者側の義務です。約束の日までに入居できない場合は、契約解除も可能ですし、頭金に利子をつけての返却要求も可能です。また入居予定が遅れたことによる損害も具体的な数字が上げることが出来れば要求可能です。たとえば今お住まいのところが借家である、一旦解除した賃貸契約を再契約することとなり敷金、礼金などを支払わなければならなくなったとか………です。さて入居可能性についてです。立体駐車場については、「建築物である」という国交省からの通達が出ています。建築基準法では、「建築物は土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの」と規定してあります。こうれを受けて、「壁のない立体駐車場等は建築確認申請の対象外」と規制のないままに建設がされたため、通達が出された経緯があります。ですから、「大手デベロッパー」は、この点に関しては、勝ち目がないと考えられます。(「大手デベロッパー」さんがこんな基本的なことを知らないはずはないのですが………)しかし、これが手続き論(開発申請をしていない)だけの問題だけであれば、開発申請を行えば良いと言うこととなります。ただ問題の建物、敷地などが開発要件の条件を満たしていないとすると、開発申請自体が受理されないこととなります。そうすると、問題の駐車場部分は、取り壊し、現況普及ということとなります。でも、建物自体は、建築確認申請を通っているわけですから、まあ入居可能ということにはなると考えられます。さて、駐車場が無いという前提となりますと区分所有建てものの当初約束されていた共有設備(資産)が無くなるということとなりますので、その分の購入契約額の減額は請求できると考えられます。これは、デベロッパーさんとの協議交渉となります。最後に余計な一言を………こうした裁判ざたとなっていると言うことは、この案件がかなり地元住民との軋轢のなかで建設されたことと考えられます。もし、入居されたあと、良好な周辺住民とのコミュニティーを期待されるなら、苦労を覚悟されえたほうが良いと思います。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いではありませんが、周辺住民の方々は、それが理不尽な感情であると判っていても、マンション住人(購入者)を敵視することもありますからね。




   

Q.385
4年半前から大阪在住の88歳になる母のお世話をするために川崎から毎月通っていま...

4年半前から大阪在住の88歳になる母のお世話をするために川崎から毎月通っています。隣に住む姉は一切お世話をしてくれないのに、半年前に母の通帳などを持ち帰ったり私に嫌がらせを始めました。母がやっと通帳を返して貰って隠したら、よく事情の解らないのをいいことに暗証番号の解らないカードと通帳の喪失届けを出して手に入れようとしたり、母の外出に使っている母名義の車を売るために実印登録をしようとしたり、遂には弁護士を使って銀行の口座を凍結してしまいました。母は要介護1で家事を全くしないので私が仕事を減らして最近は月2回20日程お世話をしています。母は車を売ろうとしたことやお金が出せないことに腹を立てるものの、姉には直接文句を言いません。そのため姉のやろうとしていることを邪魔する私がターゲットになって多額のお金を持って帰っていると言います。しかし私は母の通帳を預かることは1度もなく、出金のサポートはしますがお金は母が管理しています。暗証番号は母が忘れたために私だけが知っています。それで私が勝手に出していると言い張ります。しかし通帳を見てもこの2年間金額は減ってもいず、母の年金内で海外旅行までしているので、姉の主張に根拠はありません。後見人制度も申請しているそうです。私はこれまで母から毎月10万円貰ってきました。そのお金で交通費や母への食品や洋服を買ったりもして、経費と言うことで受け取っています。私自身通うことで仕事もやめているのに、姉からはびた一文貰った事もお礼の言葉すらありません。ご苦労さんとは言いますが。一度投げ出そうとしましたが、私は母が好きですし、姉はおかずひとつ運んだこともなく掃除洗濯もしたことはありませんので、結局母が困るだけだと思って1ヶ月で断念しました。2月以降お金は全く貰っていませんし、母の食費や外出の費用などは私が負担しています。姉が口出しをするまでは何時までも元気でいてもらおうといろいろなところへ連れて行って楽しく過ごしてきましたが、最近は後始末で時間はつぶれるし、気持ちも暗くなるしほとほと困り果てています。どういう対抗策があるか、是非どなたか教えていただけないでしょうか?



A.385
4年半前から大阪在住の88歳になる母のお世話をするために川崎から毎月通っていまのベストアンサー

環境がよくわからないので一概にいえないのですが、ご結婚はされてますか?また、お子さんはいらっしゃいますか?お姉さんはご結婚してお子様もいらっしゃるのでしょうか。。もしあなたにご家族がいるのであればその家族の方に協力をしてもらうなど・・。もしお二人とも独身でお子さんもいらっしゃらないのであれば、その介護を悩みとするサークルを探して相談にのってもらえるお友達を探すとか、話を聞いてもらえるだけでもスッキリすると思いますよ。また、介護に手が負えないようであれば良い老人ホームを探すなど。。厚生年金受給者であればそこそこいい所に入所できると思います。そうすることであなたの負担が減って、もしお母様がご病気になられた時のための精神力と体力を温存できればいいと思います。介護保険の適用もあると思うので介護支援のプランナーのような人に相談するといいと思います。




   


トップページ




Copyright(C)弁護士・大阪質問集
Free Web Hosting